久しぶりの鶴見線へ

ここ最近は忙しくて家と職場の往復だけだったので、久しぶりのお休みはちょっとお出かけ

鶴見線鶴見駅

さすがに平日朝ラッシュ時は混んでいるねぇ

f:id:timari-0329:20190426093233j:plain

朝夕のみ運転の大川へ

左の草むらには線路があって、以前は貨物も結構あったんだけどなぁ

f:id:timari-0329:20190426093249j:plain

f:id:timari-0329:20190426093308j:plain

線路は撤去されずにそのまま

f:id:timari-0329:20190426093321j:plain

武蔵白石駅の大川線ホーム跡

この急カーブ上にホームがあるために3両分にホームを伸ばすことができないために

最後まで旧型国電クモハ12が活躍していたんだよね

f:id:timari-0329:20190426093637j:plain

移動して扇町駅へ

ネコ駅員が到着監視中

f:id:timari-0329:20190426093440j:plain

ベンチの上で寝ていても誰も気にせず通り過ぎていました

f:id:timari-0329:20190426093451j:plain

隣の昭和駅

明治、大正、昭和、平成、令和を1枚に

伝わりにくいけどねwww

f:id:timari-0329:20190426093505j:plain

浅野駅で

f:id:timari-0329:20190426093526j:plain

海芝浦駅へ

霧雨が降り続いていて、、、

f:id:timari-0329:20190426093541j:plain

そりゃこうなるわなwww

f:id:timari-0329:20190426093559j:plain

鶴見線らしい背の高い架線柱と

f:id:timari-0329:20190426093713j:plain

先頭改造された205系も「年間を通して冷暖房が使用できます。」ステッカーが

f:id:timari-0329:20190426093727j:plain

 

秋田のセリオンと油田と

秋田にて

 

ずっとバスに乗っているのもあれなので、ちょっと観光に

まずは市内にある名所、セリオン

秋田駅西口からセリオン行き、フェリーターミナル行きでセリオン前下車

駅からは430円なのですが、1つ手前のバス停「港湾事務所」で下車すると410円!!!

しかし本数があまりないのが難点

タワーのすぐ下にバス停が

止まっているのは小田急エルガ

f:id:timari-0329:20190402224555j:plain

秋田港にあるポートタワーで全長143mで展望台は100mの場所にあり、展望室が無料!!!

2007年までは400円だったそうですが

 

夜はライトアップ

f:id:timari-0329:20190402225009j:plain

展望台からの眺め

すぐ下には秋田港駅

f:id:timari-0329:20190402225053j:plain

秋田中心街方面

f:id:timari-0329:20190402225115j:plain

海側の日本製紙敷地内にある秋田中央交通の廃車体

川崎鶴見臨港バスと都営バスと

f:id:timari-0329:20190402225328j:plain

そして夕暮れが

f:id:timari-0329:20190402225239j:plain

f:id:timari-0329:20190402225254j:plain

f:id:timari-0329:20190402225307j:plain

しかし上にも書いたけど、バスの本数が少なくて

セリオン発終車は17時なので日の入りを見ると帰りが、、、

 

そしてこのセリオンの名物がこの「うどん、そば自販機」


f:id:timari-0329:20190402232723j:image

タワーに隣接している建物の中にあり、自販機の営業時間は10時から17時


f:id:timari-0329:20190402232749j:image

そば、うどんとも天ぷらが載って250円

つゆはしっかりと温かくて意外と美味しかった
f:id:timari-0329:20190402232824j:image
f:id:timari-0329:20190402232840j:image

お昼前に行ったのですが、私が食べている間にもひっきりなしに客が

両方食べた私の個人的な感想として、うどんの方が好きだな

 

そして秋田といえば油田!!!

今でも採掘しているという事なので行ってきました

場所は外旭川地区で最寄りバス停は「外旭川市営住宅前」

秋田駅西口から日中でも30分に1本なので行きやすいかな

そしてこちらが採掘マシーン

f:id:timari-0329:20190402231738j:plain

f:id:timari-0329:20190402231804j:plain

ご覧のとおり、まさに住宅地の真ん中!!!

厳重な警備というわけではなく、そこらへんにあるフェンスに囲まれて

こんな機械が動いているわけですからね

初見だった私には驚きでしたが、地元の人はいつもの光景ですからね

採掘しているので油臭がするのかと思っていたのですが、ほとんど無臭

ガソリンスタンドの方が臭いです、本当に

なのでフェンスの周辺は火気厳禁ということもなく

その横を走る秋田中央交通

f:id:timari-0329:20190402231826j:plain

この周辺には10基以上があり、どれも稼働していました

 

そして秋田駅で購入した大館駅の鶏めし


f:id:timari-0329:20190402233026j:image
f:id:timari-0329:20190402233048j:image

 

秋田のラーメンはこちら
f:id:timari-0329:20190402233107j:image

京都の「新福菜館」からレシピの直伝されたそうで

今は東京の高田馬場にも店があるみたい

秋田出身の佐々木希さんも大好きだとか

 

帰りの空港行きバスの前に県庁そばの山王本店へ

秋田駅前にもあるんですけどね

中華そば(並)セットを注文

中華そば+ヤキメシ1/2サイズで1000円

(ちなみに中華そばは700円)
f:id:timari-0329:20190402233145j:image

ネギはセルフで入れ放題

ちなみに深谷ねぎでした

ヤキメシはこちら
f:id:timari-0329:20190402233205j:image
いやぁ、美味しかったですo(^-^)o

年中無休で24時間営業の点もポイント高いね

2019年2月の秋田中央交通

約6年ぶりの秋田

秋田中央交通の置き換えもかなり進み、元市営のブルーガラス車やJPなどは消滅

大型車は小田急の5E、7E、都営の7Eなど、その当時の車はほぼ消滅と言っても過言ではない状況

にもかかわらず、中型車はジャーニーなどが未だに現役

方向幕車も中心街循環車以外は消滅か?

 

そんな感じの秋田中央交通

市内ほぼ全線が利用できる「一日乗りほうだい乗車券」(1000円)を利用してぶらぶら

小田急車も多く、車内放送は小田急バスと同じ直井さん

目を閉じれば吉祥寺駅かと思ってしまいますが

 

不思議だったのがこの冊子タイプの時刻表と路線図


f:id:timari-0329:20190326171958j:image

時刻表は無料なのですが、路線図は1部100円!!!

はて、普通は路線図が無料で時刻表が有料だと思うのですが、、、

 

小田急バスの移籍車

 

3台が移籍したMP

いずれも仕様が違うというね

撮影できたのはこの1台のみ

f:id:timari-0329:20190326161226j:plain

エルガは8台くらいが移籍

元01-E9010

f:id:timari-0329:20190326161259j:plain

01-E9013

f:id:timari-0329:20190326161321j:plain

元02-A9019

f:id:timari-0329:20190326161349j:plain

元03-C9046

しばらく空いて去年導入された車

f:id:timari-0329:20190326161440j:plain

元03-F9042

f:id:timari-0329:20190326161415j:plain

元01-D319

f:id:timari-0329:20190326161608j:plain

中ドアがグライドスイングドアの99年式エルガミオ

f:id:timari-0329:20190326161635j:plain

エルガミオ7m車

99年式で小田急に全5台在籍

循環バス用ラッピングとなり、貴重な方向幕車

f:id:timari-0329:20190326161652j:plain

99年式のジャーニー

小田急ジャーニーはこの1台のみが秋田に

f:id:timari-0329:20190326161719j:plain

MKも99年式の模様

f:id:timari-0329:20190326161739j:plain

6Eは1台のみ男鹿にいる模様

さすがに今回は男鹿に行けなかったなぁ

 

神奈中からも

f:id:timari-0329:20190326161800j:plain

f:id:timari-0329:20190326161819j:plain

阪東自動車から

唯一の移籍

f:id:timari-0329:20190326161842j:plain

東武バスセントラルから新7E

こちらも1点もの

f:id:timari-0329:20190326161910j:plain

元都営のHR(W-K566)

国際教養大学線用でわだ駅~大学、イオンモール秋田~大学の2路線限定運用

しかし今月いっぱいで、わだ駅~大学が廃止になる模様

f:id:timari-0329:20190326161931j:plain

 

東京メトロ24時間券で

いつもは自宅と職場の往復ばかりなのですが、昨日は久しぶりにお出かけ

都心に出かけるのはいつ以来なのだろうか?

 

東京メトロの24時間券(600円)を使って

まずは葛西にある地下鉄博物館

丸ノ内線の300形

小さい頃によく乗った思い出

f:id:timari-0329:20190314211747j:plain

車内にある非常灯

銀座線の1000形はポイント通過時に室内灯が消えて、この非常灯が点いていたのが思い出されるのですが

丸ノ内線では消えることは皆無だったような気が

前の車両から徐々に消えていく光景、懐かしいなぁ

銀座線の新車にもついていて当時を再現できるらしいけど、、、

f:id:timari-0329:20190314211809j:plain

やっぱり営団だよなぁ

つい最近まで東西線の07系にも残っていた注意喚起ステッカー

f:id:timari-0329:20190314211826j:plain

銀座線で活躍していた01系はカットモデルに

f:id:timari-0329:20190314211842j:plain

運転台もそのまま

f:id:timari-0329:20190314213959j:image

別の場所にドア上の表示機が

f:id:timari-0329:20190314211855j:plain

そして上野に移動して国立科学博物館

以前から行ってみたかったのですが

ゆっくり見て回るには時間が全然足りなくて

結局すべてをしっかり見ることができませんでした

リベンジしなくては

ハチ公の剥製
f:id:timari-0329:20190314214021j:image

建物の内部が素晴らしかったので
f:id:timari-0329:20190314214049j:image

そして最後は綾瀬駅から東武バスに乗り埼玉県八潮市セイコーマート

f:id:timari-0329:20190314212739j:plain

東京から公共交通機関を利用して一番行きやすい(?)セイコーマートということで

2回目の訪問だったのですが、、、

一番の目的だったHOT CHEFのカツ丼が売り切れとか

もうね、何のためにここまで来たのかと小一時間問い詰めたいレベル

仕方がないので豚丼を購入

輸送中に盛り付けが、、、

f:id:timari-0329:20190314214149j:image

HOT SHEFは店内で調理するのですが、同時に購入した惣菜の製造者

f:id:timari-0329:20190314214208j:image

まさか札幌で製造して輸送しているわけではないですよね?

そういえば以前発売していたサッポロクラシックが売っていなかったんですけど

色々問題があったのかな?

ま、吉祥寺のアンテナショップでいつでも購入できるので問題ないのですが

 

セイコマ帰りは加平橋バス停で降りて千代田線の北綾瀬駅

f:id:timari-0329:20190314214257j:image

帰宅時間帯ということでなかなかの混雑

これが土曜日からは本線との直通が始まり

10両編成が日中3本走り出すというのだから

唯一の小田急多摩線直通の唐木田行きも改正後は北綾瀬発になるそうで

 

そんな水曜日の出来事でした

三鷹に開店、「ステーキ屋 松」へ

3月12日に三鷹駅北口にオープンした

ステーキ屋 松」

あの牛めしでお馴染みの松屋フーズのステーキのお店

何で三鷹なんかにオープンするんだ!!!

と言う人もいると思いますが

三鷹駅北口には松屋フーズの本社があるからで

北口を出ると右に松屋フーズ本社ビル、その1階に松屋、松乃家、2階にカフェ、地下にも何か飲食店

ロータリーを挟んで左には今回オープンしたステーキ屋 松

ロータリー北側にはカレー屋と

松屋フーズ系列店だけで食事に困らないレベル

 

ということで、今日はステーキ屋 松へ


f:id:timari-0329:20190315104812j:image

11時開店ということで5分程前に行くと、既に10人程の列

その後もどんどん列は伸びて、開店時には30人位!!!

店内の席数は30弱なので、ギリギリ危なかったね(^_^;)

 

松屋と同じく食券制

店おすすめは

f:id:timari-0329:20190314132220j:image

サラダとスープが付いて、どちらも食べ飲み放題

ちなみにライスは別で150円(大盛り無料)

 

店内は結構狭くカウンター席のみ

テーブルの上にはステーキソースや各種調味料など
f:id:timari-0329:20190314132749j:image

サラダバー、スープバーのエリアは2人程が限界

開店直後は一斉に取りに行くから(´・ω・`)

 

席に案内されてサラダとスープを味わっていると


f:id:timari-0329:20190314132947j:image
f:id:timari-0329:20190314132957j:image

ん?見た感じは小さい感じ

ま、200gはこんなもんかな?

焼加減はミディアムレア

f:id:timari-0329:20190314133006j:image
鉄板でお好みに焼いてくれということで

久し振りに食べたステーキ、美味しかったo(^-^)o

脂身少なくてスジも無くて食べやすかったな

外には15人程の列が出来ていたので長居せずに退散

 

そんな感じで平日昼からステーキでした

今度は牛スジカレーを食べてみたいな

どこかにマイルで秋田へ

どこかにマイル第4回目

 

1か月前に申し込んだにも関わらず、候補地が少なすぎて、、、

結局今回は

 

秋田

山口宇部

北九州

沖縄

 

の4か所で申し込み

 

その結果、秋田だったわけで

2泊3日で行ってきました

2017年7月から運用に入っている719系

常に2連×2で以下の限定運用に

 

456M:秋田→院内(1944→2142)

回送:院内→横手

423M~2627M:横手→秋田→追分(600→709/12→726)

2626M:追分→秋田(734→749)

 

あまり天気が良くなかったし場所もわからなかったので適当に

2626M:上飯島~土崎

f:id:timari-0329:20190311095818j:plain

 

そして男鹿線のキハ40、5連を

1122D(土崎~秋田)

f:id:timari-0329:20190311095903j:plain

1137D(秋田~土崎)

f:id:timari-0329:20190311095946j:plain

 

そのついでに秋田貨~土崎~秋田港のDE10牽引貨物を

 

秋田(秋田貨)~土崎

f:id:timari-0329:20190311100723j:plain

土崎~秋田港

f:id:timari-0329:20190311100651j:plain

秋田港駅で入換中の様子

f:id:timari-0329:20190311100758j:plain

廃車となったDE10の他、DD56やコキ50000が

f:id:timari-0329:20190311100829j:plain

その横にはクルーズ船の乗客輸送のために新設された旅客用ホーム

f:id:timari-0329:20190311100855j:plain

土崎駅そばの秋田総合車両センター

中央・総武緩行線の209系10連を武蔵野線の8連に改造するために

余剰となったサハ209-500が並び、その隣には八戸運輸区のキハ40

そして奥には583系の中間車が

ちなみにこの583系中間車、つい先日解体されてしまったそうで

f:id:timari-0329:20190311101306j:plain

武蔵野線向けに改造中のクハ209-512以下8連

f:id:timari-0329:20190311101414j:plain

保存前提なのかわかりませんが、訓練車となったキハ58の姿が

f:id:timari-0329:20190311101336j:plain

415-1500が解体中

f:id:timari-0329:20190311101435j:plain

奥にはまだ数両が解体待ち

車内は終わっているみたいですけどね

f:id:timari-0329:20190311101458j:plain

移動して秋田新幹線

奥羽本線

大張野羽後境

f:id:timari-0329:20190311101556j:plain

大張野

f:id:timari-0329:20190311101609j:plain

とりあえず鉄はこんな感じかな?

武蔵野営業所に新ラッピング

B1313がピックルスコーポレーションのラッピングに

都営や西武などでは見られましたが、関東バスではお初

f:id:timari-0329:20190209103303j:plain

f:id:timari-0329:20190209103351j:plain

そして武蔵野営業所

給油スタンドが新しくなり、上から降りてくるタイプ

f:id:timari-0329:20190209103220j:plain

f:id:timari-0329:20190209103241j:plain

今のところ洗車機がないのですが、どこに設置するんでしょうかね?