日根野支所の103系

先日の関西旅行の際に撮影した吹田総合車両所日根野支所の103系

運用区間は阪和線全線(天王寺~和歌山、鳳~東羽衣)

以前はきのくに線紀勢本線)の和歌山~周参見和歌山線の和歌山~五条の他、土休日は大阪環状線にも乗り入れ

 

初日(木曜日)

浅香にて

f:id:timari-0329:20160526221749j:plain

HK602編成

前3両は体質改善40N、後3両は体質改善30N工事施工

A26運行ということは、何事も無ければ翌日はA27に流れて天王寺発熊取行きの区間快速(303H)に充当決定!!!

 

翌日(金曜日)

平日朝に3本設定されている区間快速を狙いに

2306H(和歌山発区間快速天王寺行き)

f:id:timari-0329:20160526222428j:plain

鶴ケ丘にて

う~~ん、微妙な感じ(>_<)

10分後に追いかけてくる

308H(日根野区間快速天王寺行き)

f:id:timari-0329:20160526222648j:plain

f:id:timari-0329:20160526222701j:plain

当日は遮断かんが折られていた関係で遅れや運休が発生していましたが、

区間快速は遅れながらも無事に運転

しかし、先行の普通に追いつきダラダラ走り

303H(天王寺発区間快速熊取行き)

f:id:timari-0329:20160526222908j:plain

遅れの関係でこの熊取行き、かなりの速度で通過

MT55とMT55Aの混結編成で感動するほどの通過音!!!

ちなみに103系の6連は205系0番代と共通運用なので、日によっては205系の可能性も、、、

 

f:id:timari-0329:20160526223949j:plain

関西地区の103系、ほとんどが前面の窓の縁の部分を金属の板で覆っているが、

上記のクモハ103-2505は金属の板が取り付けられておらず、黒Hゴムがむき出しのまま

f:id:timari-0329:20160526224603j:plain

鳳にて

同じく黒Hゴムのままのクモハ103-2503

こちらは鳳~東羽衣の専属車でワンマン対応

他には山陽本線和田岬線(兵庫~和田岬)の2両のみが金属板未取り付け

 

クモハ103-2500番代は片町線の長尾~木津電化の際にモハ103を先頭改造

現存するのはこの2両のみ

 

同じく鶴ケ丘で撮影の画像

 

f:id:timari-0329:20160526223414j:plain

上記の区間快速の前の運用

通過待ちの際には側線に入るのでこんな感じ

 

和歌山方面行きはこんな感じ

f:id:timari-0329:20160526223804j:plain

日にちは飛んで2日後の日曜日

土休日は区間快速も無いので退屈(>_<)

浅香にて

f:id:timari-0329:20160526225843j:plain

最古参のクハ103-115、-116の組成されたHK610編成

前から2両目と3両目のモハユニットは妻面の窓が埋められずに残っている最後の103系

大阪で撮影した103系その3 - AKBとバスが好きな人のしょうもない日記

f:id:timari-0329:20160526225904j:plain

先頭は新製冷房車のHK608編成

逆の先頭車は高運転台の-844

以前は番号がそろっている編成が多かったんだけどねぇ、、、

 

f:id:timari-0329:20160526225824j:plain

体質改善40Nで統一されているHK609

デジタル対応の列車無線を取り付けられているので、しばらく活躍しそう

 

f:id:timari-0329:20160526225938j:plain

HK604編成

比較的車齢の若い車両も多い日根野支所に多い体質改善30Nで統一された編成

f:id:timari-0329:20160526230001j:plain

上記HK610の折り返し

f:id:timari-0329:20160526230023j:plain

阪和電気鉄道の当時のまま(?)の天王寺駅阪和線ホーム

103系が48年に渡り活躍してきた阪和線ですが、遂に置き換えが

f:id:timari-0329:20160526230041j:plain

鳳派出所に留置中の225系5100番代

初めての6連で、103系の他205系も置き換え対象とか

既に複数の編成が落成して、夏にも営業運転開始だとか

はぁ、また魅力が無くなってしまうね